- エマールTOP
- >
- エマールで洗える女子服
- >
- その他:制服(ブレザー、セーラー服)の洗い方
制服(ブレザー、セーラー服)の洗い方

素材
表地:ウール 100%
裏地:ポリエステル 100%
取り扱い絵表示



-
エマールでお洗濯する前に制服(ブレザー、セーラー服)の取り扱い絵表示をチェック。
絵表示がや
なら家庭で洗えます。
でもポリエステル100%、ポリエステルとウール混紡なら洗えます。
※マークがついている、ウール100%のジャケット、裏地がキュプラ・レーヨンのもの、芯地を多く使ってあるものは水洗いできません。ドライクリーニングに出しましょう。
-
制服(ブレザー、セーラー服)の洗濯をはじめる前に、まず、
① ポケットのごみやホコリをブラシでていねいに払い出します。
② シミはエマールの原液を直接つけて、指でやさしく押さえておきます。
③ ファスナーやボタンはとめておきます。ジャケットは汚れがおもてにくるようにたたみ、ネットに入れます。 -
エマールを入れて、洗濯機のドライコースや手洗いコースに設定し、脱水までおまかせ。
※柔軟仕上げ剤は、自動投入口に入れておきます。 -
制服(ブレザー、セーラー服)の形をととのえ、厚みのあるハンガーで干します。
① 脱水後すぐに取り出して、軽くたたいてシワを伸ばします。
② 厚みのあるハンガーで日陰に干しましょう。

- 子供の幼稚園の制服を洗ったのがエマールデビューです。男の子でバス通園なこともあり、制服に着替えてからの外遊びも多く、あまりに汚してくるのでクリーニングでは間に合わないし、エマールなら大丈夫かな?とおそるおそる手洗いしてみました。でも色落ち・型崩れもまったくなく、すっかりきれいになるので気持ちよく制服を着せることができて、助かってます。
- 制服は必ずエマールで、洗濯しています。洗濯機で洗うのですが、私の制服は、他の人より色あせしておらず、型崩れもすくないようです。また、洗い上がりの香りも良く気にいっています。
- 制服をエマールで洗濯しました。 制服のベストとスカートは一着だけしかないので、クリーニングにはなかなか出せません。洗濯機で洗濯するしかないのですが、普通の洗剤で洗うには少し不安がありました、そこでエマールを使ったら型くずれ無しの綺麗な仕上がりだったので、毎回エマールで洗っています。クリーニング代の節約にもなってとても良かったです。
- 会社の制服をエマールしています♪制服なのに、他の洋服と同じように洗濯機で洗濯できるのが嬉しいです!しかも型くずれしないので、いつもピシッと制服を着れるのがありがたい(^^) 職場は、香水禁止なんですが、エマールは女性らしくさりげないフローラルの香りなので、香りを楽しんでます。
- 会社の制服を支給されたときから、ずっとエマールで洗濯していますが、型崩れもなく、紺色なのに色もそのまま。今でも新しいままの状態です。同僚から「どこのクリーニング屋さんにだしてるの?」と聞かれ、家でエマールお洗濯だというとびっくりされます。
