- エマールTOP
- >
- エマールで洗える女子服
- >
- トップス:ニットカーディガンの洗い方
ニットカーディガンの洗い方

素材
リヨセル 70% コットン 30%
取り扱い絵表示



-
または
このマーク なら、洗濯機で洗えます。
30、中性の表示があるときは、必ず30℃以下の水で、エマールなどのおしゃれ着用中性洗剤で洗いましょう。 -
汚れ・シミをチェック
えり元やそで口などの汚れ・シミなどには、エマールの原液をつけ、やさしく押さえておくと、スッキリ落ちます。
ネットに入れる
汚れが気になる、えりやそで口、ひじなどが外側になるようにたたんで、ネットに入れます。ボタンはとめたままにしておくと、型くずれが防げます。
-
エマールを入れて、洗濯機のドライコースや手洗いコース(ソフトコース)を選び、脱水までおまかせ。強い力をかけずに洗えるので、型くずれやのび、縮みが防げます。
※柔軟剤も自動投入口に入れておきます。シワを防いで、しなやかな仕上がりに。 -
脱水後、ニットカーディガンをすぐに取り出し、軽くたたんでシワをのばしてから、干します。ボタンはとめたままにしておきます。
型くずれしやすいポケットは、両手ではさんで形を整えます。
※素材が厚手で、丈が長めのカーディガンは、ハンガーで干すと伸びてしまう可能性もあります。その場合は、さおにかけて干すか、平干ししましょう。

- 冬のアイテムは色の濃いものが殆どです。社内は暖房がきいているのでコートの下はタンクトップと薄手のカーディガンやカットソーが多く、デリケートなものが多くなります。そこでエマールの出番です。エマールで洗濯するとふんわり感も保ちながら色あせも少なく、そして静電気も予防できます。この季節はエマールが手放せません~!
ぷじぷじ・神奈川県 - 小さいころから お洋服が大好きだった娘たち。双子なので、色違いで同じデザインのものを着せたりしていました。 ビーズがついたもの、レースのもの、可愛いカーディガンや私が手作りしたお洋服など、多くの服がエマールのお世話になっています。おかげでどの服も持ちが良く、娘の子どもの頃の服も孫ができたときにも着せてあげられそうです! 良いものを大事に長く着る、我が家で大切にしていることです。
ちぃちゃん
